
−高橋竹山生誕百年記念−
新版「高橋竹山に聴く−津軽から世界へ」(2010年)
佐藤貞樹著 津軽書房発行
『高橋竹山に聴く』(集英社新書)の新装版。 新たに写真を加え、未発表ライブ音源CD付き。 第一章 人生と音楽の原点−風土の声を聴く 第二章 「昭和」とともに始まった門付け人生 1. 北海道へ、連絡船に乗って 2. 門付けの日々 3. 差別とたたかう 4. 父と母のこと 第三章 生涯の支え・妻ナヨ 第四章 「新しい聴き手との出会い 第五章 音は生きもの 三味線も生きもの 第六章 二人の芸術家志功と竹山ー奔放さと魂の昇華 第七章 聴こえない音を聴く 〈新版〉に寄せて 竹山と貞樹に聴く 鎌田 實(医師・作家) あとがき 佐藤 陽子 付録CD 1. 津軽よされ節前囃子 2. 津軽三下り ※1.-2.は、1964年、仙台労音の例会において初めて聴衆の前で独奏を披露した時の幻の音源 3. 渋谷ジァン・ジァンライブより(1979年) 語りと演奏 4. 即興曲「岩木」(1978年) 5. いたこ降ろし おしらさま (妻ナヨによる) ![]() |